IT・通信関連, カスタムソケット, コネクタ

カスタムソケットを制作する前に検討したいこと

カスタムソケットはその制作に多くのお金と時間がかかるものであり、また1度しか使わないと言うことも少なくありません。基本的には既存のICソケットの1部を変更し新たに開発する集積回路の動作確認に適用させるためのものですが、その前にコスト削減のために検討しなければならないポイントがあります。これは集積回路の設計方法で、様々な端子の形状や出力の信号を標準化することができないかをまず考慮することが必要です。これを標準化し既存の集積回路の入出力に可能な限り対応させることで、既存のICソケットを利用することができその開発コストを大幅に削減することができます。

またもう一つ多くの開発者が見落としがちなコスト削減のポイントがあります。これはプリント基板の実装パターンデータの扱いです。プリント基板は様々な集積回路や部品の実装を効率的にするため、あらかじめ基板上に端子を接着するパターンを印刷しているものであり、その印刷データはそれぞれの部品によって用意されているものとなっています。新たな端子配列の集積回路を実装する場合には。

この実装パターンデータを新たに作成しなければならずこれにもコストがかかることを意識しなければなりません。集積回路を既存の端子の配列にすることによって、既存の実装パターンデータを利用することができ、この面でもコストを削減を実現することができます。カスタムソケットはオリジナルソケットに比べ簡単に作成をすることができると言うイメージがあり、そのために効率的であると考えることが少なくありません。しかしその他にも様々なコストが発生することを意識し、カスタムソケットの制作を考える前に、既存のものが流用できないか検討することが大切です。

Leave a Comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です